fbpx

あなたに合ったクライアントを見つける方法


こんにちは! ママWEBデザイナーの起業専門 コンサルタントみなです^^ 前回のブログでは 沢山のWEBデザイナーに 埋もれない方法 について書きました。 あなたの得意なジャンル もしくは好きなジャンルに特化した 制作をしましょう! という内容でした^^ 今日は、 あなたが得意なジャンルに合った クライアントを見つける方法 について、書きたいと思います。 例えば、あなたが セラピー系に特化した WEBデザイナーになりたい! と、なったとします。 ポートフォリオサイトにもいくつか 実績 or 作品も載せてみました。 けれど、 まだセラピー系の依頼をくれる クライアントさんを持っていない。 さて、あなたならどうしますか? 「ポートフォリオサイトもあるし  きっと誰かが見つけてくれる♪」 と、思っていませんか? 間違ってはいませんが… それだと、結構時間が かかってしまいます。(;´Д`)ヾ 素早く得るには ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 実際にクライアントが居そうな 場所に行ってみる ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ です! クライアントが実際に居る場所って どこ?? と思われた方は、 以前書いた記事 欲しい情報が必ず見つかる!検索の仕方 も、併せて読んでみてくださいね^^ ネット上で検索して セラピー系の方が多く集まるイベントを 探してみるも良し 地元地域のイベントに 足を運んでみるのも良し 私の場合、ベビーマッサージに関する イベントを探してみたら 住んでいる近隣内で 結構開催されてました! あと、この方法は「お友達価格」にも 繋がってしまいがちなので ちゃんと対応できるかたには オススメな方法です。 長男の習い事スクールでも リサーチ! というのも、 改めて記事に書こうと思っていますが 長男が通っているスクールの HP制作依頼に繋がったからです。 アンテナを張ってみると 結構色々な集まりや情報がありますので 気軽に参加してみてください。^^ ただし! 行った先で、営業感をバリバリ漂わせては いけません(笑) あくまで、参考の一環として その場を楽しんでください^^ 営業感バリバリ漂わせていると なぜか人は集まりませんが 楽しんでいる人の周りには 自然と集まります。 セラピー系の人が HPを持った後の悩み HPについて、どんな不安があるか 困ったことがあったかなどを リサーチする場にもなれます。 まずはあなたが行動するところから 全ては始まりますので 行動すること を念頭にしてみましょう^^ 今日も読んで頂いてありがとうございました。 ママWEBデザイナーみなでした♪

前の記事:

次の記事:

フリーランスのママWEBデザイナー必見!

月収20万円を安定させるメール講座7ステップ

  • 単価が2倍になった!
  • デザインや知識に自信がついた!
  • 企業所属経験ゼロでもできた!

実践で使えるヒアリングシートプレゼント中!

  • 知らないと怖い!デザインばかり
    勉強しているデザイナーの結末
  • 売れるWEBデザイナーに
    “最も必要なスキル”とは!?
  • 受注できるサイト制作法!
    5割は“コレ”で決まる!
  • WEBデザイナー専用!
    WEBからはじめてのお客様獲得術
  • SEO=集客力!?本当は…
  • 単価UP!
    ママWEBデザイナーの価格設定法
  • 制作した後に○○すると
    リピーター獲得できる!?