fbpx

こどもたちから学ぶ・自分の棚卸法


今日も朝から
次男くんの保育参観に行ってきました!

今日はお散歩Dayということで
少し離れた公園まで
みんなと一緒に手を繋ぎながら
片道20分ほどかけて
公園へ遊びにいきました^^

フリーランスWebデザイナーとして
ビジネスをうまく回せるようになると
時間のコントロールもできるので
プライベートとビジネスの両立が
うまくいくようになりますね^^

こどもたちの笑顔に癒されると
「お仕事頑張ろう!」
と、意欲的な気持ちにもなれます♪

さて。
今日のお散歩中のこどもたちを
見ていて、

世話焼きの子、
世話焼きまではいかなくても
とにかく小さい子を可愛がりたい子、
おちゃらけた子、
あっちこっちに気が向いてしまう子、
真面目に先生についていく子、
常に先頭に立ちたい子

などなど…

本当に個々の個性が様々だな~
ということを実感していたのですが、
これって、
私たち自身の棚卸
に、とても近しいな~と思ったんです。

こどもたち1人1人に個性があって
それぞれの個性が光るように

あなたにも、一言で言い表せる
個性があるはずなんです。

ところが、これまで
その他大勢に埋もれる働き方や
意識、セルフイメージが
育ってしまったがために、
見えなくなってしまっているんですね。

それを明確にするのが
自分自身の棚卸
です!

自分自身の棚卸をして
あなた自身の個性を
あぶりだすことによって

あなたが
本当にお付き合いしたいお客様は
誰であるのか?

あなたが
本当はお付き合いしたくない
お客様は誰であるのか?

あなたが、どんな
Webサイト制作をすることができたら
よりHappyなのか?

が、分かるようになります!

では早速、
その方法を大公開☆

・-・-・-・-・-・-・-・-・

まず、キッチンタイマーを
「10分」セットします。

さらに、以下の内容について

できるだけ詳しく
できるだけ具体的に
できるだけ多く
箇条書きで

書き出してください!

あなたが…
・周りより少し得意なこと
・これまでしてきた経験
・年齢別に何をしてきたか?
・大切にしているモノや想い
・こんなWeb制作だったら
 「やりたい!」
・こんなWeb制作は
 「やりたくない」
・周りの人によく言われること
・周りの人から言われて嬉しいこと
・お客様からよく言われること
・お客様から言われると、
 この上なく嬉しいこと

などなど。

これ以外にも「これが私!」と
思えるものは、すべて
箇条書き
で書き出してください。

<書き出す際のポイント>
否定しない!
謙虚にならない!
ちょっと得意であればOK!
とにかく箇条書きで数多く出す!

・-・-・-・-・-・-・-・-・

以上です!^^

まずは「自分の棚卸をする」
ということがポイントですので
ここまで^^

書き出した内容を
「客観的な視点を持って
 ながめてみること」
がとても重要なのですが

自分のことに対して
これを行える人は、ほぼいません。

なぜなら、自分事を自分の目で見ても
客観的な視点で見るということは
かなり難易度が高いことであり

どんなコンサルタントも必ず
第三者の目で見てもらっているから
です。

ですので、今回は
書き出す・棚卸する
というところまでです^^

10分間で出し切ることができたら
次のステップへ!

次回は…

WebデザイナーのためのWeb集客術
ステップ3

高単価だけど作業量が減る!
理想的なお客様を呼び寄せる方法

について、お届けしますね^^


前の記事:

次の記事:

フリーランスのママWEBデザイナー必見!

月収20万円を安定させるメール講座7ステップ

  • 単価が2倍になった!
  • デザインや知識に自信がついた!
  • 企業所属経験ゼロでもできた!

実践で使えるヒアリングシートプレゼント中!

  • 知らないと怖い!デザインばかり
    勉強しているデザイナーの結末
  • 売れるWEBデザイナーに
    “最も必要なスキル”とは!?
  • 受注できるサイト制作法!
    5割は“コレ”で決まる!
  • WEBデザイナー専用!
    WEBからはじめてのお客様獲得術
  • SEO=集客力!?本当は…
  • 単価UP!
    ママWEBデザイナーの価格設定法
  • 制作した後に○○すると
    リピーター獲得できる!?