fbpx

載せたい情報が盛りだくさんなクライアント対処法

こんにちは! ママWEBデザイナーの起業専門 コンサルタントみなです^^ 今日はスッキリ 晴れましたね!! 数日ぶりに、外に洗濯物が 干せそうです~!!ヽ(´∀`)丿 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - さて今日は 「クライアントさんは  あれもこれもと欲張りがち」 なお話について 書きたいと思います。 WEBデザイナーとして クライアントからお仕事を受ける際 必ず行うのが 「ヒアリング」 なのですが。 ※「ヒアリング」について詳しく書いた記事は こちら↓↓ HP制作を受注したらまずやることは 「聞き取って相手の不安を解消する!」 ヒアリングしていると こんな風なこと言われませんか? 「ターゲットは20~30代で~」 「主に女性メインだけど男性にもOKで…」 「こんな効果があって、あんな声も頂いた」 「こっちもイケるんだよ!」 載せたいことがいっぱい…! (@_@;) そしてあなたは・・・ 「…(;´∀`)わ…分かりました…」 と、言われた通り、全部載せにする もしくは 「誰も見ません!!ヽ(`Д´)丿」 と、ハッキリ言う。 「分かりました」と全部載せしてしまうのは 結局、HPとしての役割を 果たせなくなってしまうのでNG ですが かといって、「誰も見ません」と ハッキリ言ってしまうのも クライアントさんによっては 「ムッ"(-""-)"」 とされてしまいます。 では、どのようにして クライアントさんに分かってもらうか? まず、どうして全部載せがNGかというのは 「見せたい OR 伝えたい情報は絞る」 ということで、 WEBデザイナーの勉強中に 学んでいくものの一つにあるかと思います。 人の視覚認識はとても単純で 一度に多くのものを 認識することは出来ません。 またHPやブログなど ネット上のものを見るときは さらに特徴があり 本などと違って 「読む」 という動作には、なかなか移りません。 初めはみんな 流しながら見ています。 私がいつもクライアントさんに説明する時は 「お客様は読んでいません。  いつも、上から斜め下に  ”ふぅ~ん”という感じで、  “見て”いるだけです。」 とお話します。 なぜか今のところ 大体の方は、 この説明で分かってくれます。(笑) 「そういえば…」 と、自分自身でも そんな感じで”見て”いるという自覚が 少なからずあるようです。 そのお話をして、 自分自身でもそういった節があることに 気付いてもらったうえで どのようなレイアウト、言葉なら お客様が 「おっ!」 と 留まって”読んで”くれるか を考えようと、提案します。 自分自身に置き換えた体験を話すと クライアントさんにもとても分かりやすく 共感してもらいやすくなります。 共感してもらえると、 その先の説明がクライアントさんの中に すんなりと入っていくので、 理解してもらいやすくなります。^^ そのページを見るお客様にとって とてもメリットになること 「何を」すると「どう」なるのかが伝わる メインの文章(キャッチコピー)を 1つに絞る。 それ以外は出来るだけ削る。 削る…というと、伝わらなくなりそうと 感じるかもしれませんが 言い方を変えるなら、「要約」する。 あと、その言葉が本当に必要なのかどうか? も、ちゃんと精査して聞いてあげると 良いですね^^ 削り切れずに残った部分を サブキャッチとして 次に読まれるように配置、配色する。 出来上がったものは、 クライアントさん自身にも きちんと確認してもらいましょう。 クライアントさん自身が言いたい事が それで伝えられているのか それを見るお客様にとって メリットがちゃんと伝わるかどうか 手間でも、ちゃんと確認してもらいましょう。 確認を怠ると 結局、二度手間・三度手間の 修正依頼が来てしまいます(;´Д`)ヾ こちら側が伝えたい言葉を 沢山並べてみても こちらが思っている以上に お客様は読んでくれないし 見ていない ~~~~~~~~~~~~~~~~ 「お客様にとっては、  斜め上からさらっと “見た” 時に  目に飛び込んでくる程度。  基本的に読みません。  見ているだけです」 ~~~~~~~~~~~~~~~~ そこを理解してもらったうえで 最終的にお客様に行ってもらいたい動作 「申し込む」「購入する」「資料請求する」 などにフォーカスし どのような言葉であれば惹かれるか? 興味を持って、読んでもらえるか? を考え それを元にストーリーだったり レイアウトを組み立てていく ここで欲しくなるだろうな というところに、 動作に繋がるボタン (「購入」や「申込」など) を配置する。 そういったことを、 こちら側から提案てあげられるようになると クライアントさんからの信頼度も上がりますし 制作だけではなく 「ディレクション」 になるわけですから 制作単価も上げやすくなるんですね! 以上! 「載せたい情報が盛りだくさんな  クライアントさんの対処法」 でした☆

前の記事:

次の記事:


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/soramina/mamawebdesigner.jp/public_html/wp-content/themes/mamawebjp/single.php:36 Stack trace: #0 /home/soramina/mamawebdesigner.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/soramina/mamawebdesigner.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/soramina/...') #2 /home/soramina/mamawebdesigner.jp/public_html/index.php(17): require('/home/soramina/...') #3 {main} thrown in /home/soramina/mamawebdesigner.jp/public_html/wp-content/themes/mamawebjp/single.php on line 36